台風一過 [雑感]

朝、起きてみると台風は足早に東の海上に去ってしまったようで、抜けるような青空が広がっています。
002.JPG


雪が降れば京成、花が咲けば京成…などと豪語していた私ですが、さすがに昨日の風と雨の中、カメラを持って出かけるなんて愚行の誘惑は自制して、雨戸を閉めた家の中でおとなしくしておりました。

昨日一日、風雨に叩かれたプランターの花。
003.JPG


もっとも首都圏のJR各線は昼過ぎから軒並み運転抑止がかかり、自然災害に強いという評判の京成も、夕方以降は運転を見合わせていたようです。

昨夜、8時を回って風もいくらか収まった頃、用足しに京成八幡の駅近くに行ってみますと、電車の運転再開を待つ人たちの列が、ホームから駅舎を抜け、都営新宿線の乗換階段のあたりまで溢れていました。おそらく各地で同じような光景が展開していたのでしょうね。皆さん、お疲れさまでした。

今朝は青空の下、元気に走っている京成電車です。
001.JPG


一枚目の写真は、この夏我が家の「グリーンカーテン」を務めてくれたゴーヤ。台風が来るというのに、ほっぽらかしにしておいたのですが、直前に生っていた実も、なんとか強風雨をしのいでくれたようで、無事収穫。
ゴーヤ.JPG

左側の物件は、今季最も大きかった実。おそらくこれが最後の収穫になりそうで、今夜はゴーヤ尽くしのメニューといきますか。

近所の葛飾八幡宮の境内に行ってみると、生い茂った木の枝が、だいぶ叩き落されていました。青々とした銀杏の葉いっしょに落ちていたのはギンナンの実。
銀杏.JPG


もうこんなに色づいていたんですね。
銀杏01.JPG


運転が復活して二週間経った京成シティライナー。
シティライナー.JPG


お客さんが少しは増えてくれているのかなぁ…。

☆☆お詫びと言い訳け☆☆
  実は昨日朝、半分だけ記事を仕上げたところで「下書きに保存」したつもりが、「公開」してしまい、気づいたときにはもう夜。しかも当地では、朝の青空はどこへやら…、午後遅くには一天俄にかき曇って雨まで降り始める始末。どうにも締りのない話ですが、中途半端な記事を24時間以上放置してしまった挙句、いちおう当初の「構想(笑)」通り記事を作り直し再公開させて頂きました。天気は整合してないし…まったくもってお恥ずかしい限りでありますが、何卒ひらにご容赦を…。

ゴーヤの花 [雑感]

 朝起きてシャッターを開けたら、目の前に小さな黄色い花が咲いている。
01ゴーヤの花01.JPG


 ご多分にもれず、我が家も5月の連休明けに「グリーンカーテン」なるものを設置。ゴーヤの苗を植えたんです。一ヶ月あまりは苗のまんまで、このままで育つのかいな…と思っていたのですが、この10日余りでぐんぐんつるが伸びてきて、ようやく花が咲きました。
 緑の「カーテン」と呼ぶには、まだひ弱な感じですが…さてさて、この先どう育ってくれるのでしょうか…。
02ゴーヤの花02.JPG


 もうひとつの「夏対策(?)」、昨日から我が家の台所に置かれている「熱中症警告計」。家人が100均ショップあたりで買ってきたらしいのですが、温度と湿度が表示されていて、「警戒」「厳重警戒」なんてランプが点灯するようになっている。
03熱中症計.JPG

 まだ朝の6時台なんですが…はやくも「警戒」レベルです。

 そういえば、京成八幡南側の再開発地は、基礎工事が進んで、そろそろビル工事にかかるのか、巨大なクレーンが立ち上がりました。
04クレーン01.JPG


 このところ締切り仕事に追われてブログの更新もままならず…、今日を含めてあと2日、鉄ネタはおあずけ…。
05クレーン02.JPG


 今日も暑くなりそうですね。
06今日も暑く.JPG

夜間停電~我が家のあかり~ [雑感]

 昨日の当地は計画停電が始まって以来、初めてとなる18時20分からの夜間シフト。どうしても外せない所用があって都内へ出かけ、JR本八幡駅に帰りついたのは19時をかなり回ったあたりでした。照明を落とした駅構内で、煌々と灯りが付いているのは構内のNew Daysだけ。高架下のショッピングモールは早々とシャッターを下ろしていました。
 駅前に降りて周囲を見渡すと、電気が消えた真っ暗なビル群のなかで、かすかな非常灯らしき灯りが見えます。
 小雨が降り出した国道14号の交差点は信号点灯中。見れば警察官が信号機の足元で、縁日で見かけるような小型の発電機を回しています。交通量の多いスクランブル交差点、交通整理にも、市役所の腕章を巻いた人達も含め10人ほどが…。ご苦労様です。
 やはり照明が眩しい京成八幡の駅を過ぎ、我が家へと続く細い路地に足を踏み入れると、だんだん足許がおぼつかないほどの漆黒の闇に…。たどり着いた我が家も、暗闇に包まれていた…、のですが、リビングに入ったとたん、目についたのがコレ。
 照れくさいですね。いまを去る25年以上前、結婚式で使ったキャンドルが食卓の上にどーんと鎮座してあかあかと燃えています。刻まれた目盛りは毎年の記念日にその年のぶんだけ灯をともす、という意味なのでしょうか。まぁ、そんなメモリアルイベントも、おそらく数年で忘れ去られ、我が家のどこかにしまいこまれていたキャンドル…たっぷりと未使用で残っていました。身も蓋もない話だけど、とうぶん我が家の蝋燭は大丈夫そうです。
01キャンドル.JPG


 ということで、蝋燭、懐中電灯の灯り(目が慣れればけっこう明るい)で夕食をとりつつ、懐中電灯組み込みのラジオから流れる我が首相の「メッセージ」(あの方には、もう少し優秀なスピーチライターをつけてあげたい…どうでもいいけど)に耳を傾けていたら、いきなり電気が通いだしました。ずいぶん早い復旧だこと…。
 仕事部屋に戻り、パソコンを立ち上げていると、頭上がやけに賑やかです。次から次へと間断なく、羽田に向かうヒコーキが低い高度で通過していく音。
 西&南寄りの風でかつ、天候不良時に限って運用される飛行方式、昔だとILS-RWY22アプローチ、いまはなんていうのかな。当地は羽田のB滑走路の延長線上に位置しており、雲が低く垂れ込めても、安全にヒコーキを導く電波の「道」が我が家の頭上にあるんです。市街地の上を通過するため騒音問題でめったには使われないんですけどね。
 しばらく外で見ていると、やはり雨雲が立ち込めているのか、機影は見えず音だけが聞こえているだけでしたが、やがて雲が切れてきたのか、ヒコーキの衝突防止灯や着陸灯が見え出してきました。そこでカメラを持ち出して撮ったのがこの写真…。
02ILS22_01.JPG

 なんだか人魂のようですね。デジカメの感度をASA1600相当に上げて、シャッタースピード2秒、それを手持ちで…というむちゃくちゃな設定でした。ヒコーキはまっすぐ飛んでいるので、ご心配なく。
 福島の原発でも、この強い西風なら放射性物質が海に流れて、具合がいいかも…なんて思いが一瞬よぎりましたが、待てよ、そうすれば今度は浜街道沖の漁場の汚染の懸念が出てくる…、北だろうが南だろうが、西だろうが東だろうが、この国には放射性物質が飛散して、大丈夫な場所などどこにもないという、当たり前なことに思い至ったのでした。

計画停電3~主夫目線で~ [雑感]

 昨日来の冷たい雨はまだ降り続いています。少し前に比べれば、寒さは幾らかはしのけるとはいえ、まだ春を告げる雨の暖かさには程遠い。
 連休中はセーフでしたが、週が開けると同時の計画停電再開、これで4回目。もはや腹をくくって、夏はおろか、次の冬までこの停電が続く覚悟はできました。ささやかな願望だけど、エアコンも照明も我慢するからPCの一台だけでも生かしておいてもらうわけにはいかないだろうか、東電さん…無理ですね。予定時刻、例のごとくバッツンであります。これで朝炊いたご飯は哀れ冷や飯化の運命。なんでウチの炊飯器、再保温の機能がないんだろう…。
 この時期、長男は名古屋転勤を拝命、昨日より赴任、家人も初めて家を離れる長男の身の回りの品整えるということで、長男と同行(過保護だね)です。で、晴れて気軽な一人暮らしとなるかといえば、地震で卒業式を流され、出勤待機中の次男が家でごろごろしている。そんなこんなで主夫の役回りをしなきゃならんのであります。
 停電中の3~4時間の過ごし方。いろいろ検討する中で、隣の船橋市は計画停電のグループ分けが異なることを発見。幸い連休中にクルマに多少給油することができたので、買出し兼、モノ不足の実態調査に赴くことにしました。
00おでかけ.JPG

よろしければ続きをどうぞ。


知らなかった~計画停電、その2 [雑感]

 近所の米屋の親父さんいわく、
「コメは十分足りているんですよ、ただ、計画停電で精米が間に合わない」
 いつも暇そうに(失礼!)している親父さん。今日も一家総出で立ち働いている。忙しいところ声かけてごめんね。そうだ、ついでに10キロ届けてくれますか?
 スーパーとかより若干高いけど、美味しいお米です。
 その計画停電、開始4日目。当地では3日連続の3回目。昨日が12時20分から、今日が9時20分から。毎日3時間ずつ、開始時間が繰り上がる。なんだか一日が21時間しかないような気分。
葛飾八幡.JPG

 家にいても寒いし、例によって、なにもできることがないので散歩にでかけます。今日は愛犬の散歩を兼ねて…。

よろしければ続きをどうぞ。


計画停電 [雑感]

 東電の「計画停電」が始まって3日目。やるやると言われながら当地では一度も実施されず、やや「狼少年」視し始めていたのですが…。当地の今日の予定では15時20分から19時の間に実施の可能性。昨日あたりから市の防災無線が「実施される見込み」「実施されない」を予定時刻の前に流してくれていたのですが、当該時刻を少し過ぎた頃、「実施される見込み」との放送が。とりあえず慌てて仕事関連の機器をシャットダウンして、経験上突然の停電や、強制終了慣れしている(はずの)オールドMacのみ生かしてメールなどしつつ「このぶんじゃ今日もないかな」などのんびり構えていたら15時45分ごろ、いきなりバッツン!
 電気が消え、さて、何もすることがない! 何も出来ない!
01電柱.JPG

 私の仕事場は薄暗く、本を読むにも老眼には辛い。たまたま投函する郵便物があったので、本局まで足をのばしてみることにしました。

よろしければ続きをどうぞ。


落ち着こうよ。 [雑感]

 拡大し続ける地震と津波の被害。被災地の方々には申し訳ないことですが、当地はいたって平穏な日曜日でした。ですが、気になったことが…。
 昼前に夕飯の買い物に出かけた近所の食品スーパー。駐車場はいつになく車で溢れています。店内に入ると、普段であればモノが溢れかえっている商品棚がいくつかのゾーンがすっかり空っぽになっていました。
 インスタントラーメンなどを並べている棚、缶詰の棚、それらがすべてなに商品がひとつない状態です。実は家人から「サトウのごはん」があったら買っておいて、というリクエストを受けていたのですが、当然ながら棚にはそんなものはありません。もちろん私たちが「サトウのごはん」を常用しているわけではない、普通にコメを炊けば済むことなのですし、5キロやそこらのコメはストックしてあります。
 「サトウのごはん」や缶詰類、おそらくいま一番被災地で必要とされているモノのひとつでしょう。当然ながらこの先、そういった商品が品薄になるだろうことは理解できます。しかし、当地のスーパーで言えば、「コメ」そのものや、生鮮食品のたぐいは普段と変わらず並べられている状態です。いま慌てて「非常食」をストックしなければならない理由は見当たりません。

 パニック需要が起きているのでしょう。石油ショックの時のトイレットペーパー買い占めのようなものです。首都圏は明日から「輪番制停電」が実施されるとあり、いまこの時でも当地がどの時間帯停電するどのグループに属しているのか、さっぱりわからない状態です。正直、いまの時点では明日の仕事の段取りもつけようがありませんが、いずれにせよそれも明日になれば分かることです。「ご飯が炊けない」と言ったところで、一日数時間の停電時間帯だけのことです。
 
 溢れかえっているモノに慣れて、その一部でも欠けてしまうことに、そんなに怯える必要があるのか、仮にある商品が先行き品薄が見込まれるとして、それを家の中に大量にストックして置かなければ、安心出来ないのか? そんな皮相なことを考えてしまったのでした。
 当地は被災地ではない。多少品薄なものがあるとはいえ、全体として十分なモノは供給されている。 「サトウのごはん」は品薄になるかもしれないが、それは本当の被災地で必要とされているモノです。我々には普通に炊くコメは十分に供給されているわけなのですから…。
 もう一つ、今日はガソリンスタンドがどこも長蛇の列でした。ウチのクルマはフューエルゲージがEラインに近づいていましたが流石にこの列に並んで給油しようという気は起きませんでした。

 おそらく誰もが経験したことのない未曾有の災害。しかし幸運にも私たちの地域はその災害に直面することを免れた。ならば見えないものの影に怯えて行動するより前に、立ち止まってするべきことがあるような気がするのです。

東北太平洋巨大地震 [雑感]

 大変なことになってしまいました。
 昨日の地震から一昼夜以上経っていますが、拡大し続ける被害、一方で原発の危機…。
  60年生きてきた中で最大級の地震でした。それでも私自身が被った被害は、本棚の本が落下したという程度でしかありません。なにを言っても、いま、この時、寒空の下、電気も水道もガスも電話も…あらゆるライフラインが寸断された中で夜を過している大勢の方がいらっしゃるということに慄然とする思いです。伝えられる災害地の地名に懐かしさを覚えないといえば嘘になりますが、そんな思いは続々と報じられる圧倒的な被害映像の前では言葉を失うしかありません。
 進行し続ける深刻な災害と、その現場で御苦労なさっている皆さんに、なんの役にも立たないことは承知の上で、心よりお見舞い申し上げます。
 また当ブログを御覧頂いている皆様のご無事をお祈りいたします。

 

どこまで積もるかな? [雑感]

 9時少し前、外を覗いたら裏の駐車場のクルマに雪が積もりだしている。あれ? 今夜は積もらないんじゃ…と思いながら晩酌をしていると、次男坊が雪まみれになって帰宅してきました。
 市川市、夜10時はこんな状況です。
002.JPG
003.JPG
004.JPG
現在気温は0度前後、雨雲レーダーを見てみると、まだしばらく雨(雪)雲は続いているようです。

 明日の朝はどうなるかな? 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。