総武沿線各駅停車今昔対比写真~00都電両国駅前編 [昔鉄(60年代の国鉄・私鉄)]

 都電の中でも5500形と並んで最大級の12系統5000形5001号がやってきました。新宿駅行きの方向幕を出しているのは、終点近くのためのフライング。この時点ではまだ「両国駅前」行きです。
IMG_0001.jpg

 新宿の大ガード近くから靖国通り~新宿通りを経て市ケ谷で靖国通りに戻って一直線に進む12系統。両国橋を渡って道の名前が千葉街道(京葉道路)と変わったとたん、左に折れて数百メートルほどの盲腸線のような路線に入り込み、両国駅前に至ります。背後の円形のドームの建物は元の両国国技館。栃若時代の大相撲はここで行われていました。この時点では日大に譲渡されて「日大講堂」の名前で呼ばれていて、ボクシングの世界タイトルマッチが行われたり、そうそう、60年代末の学生運動が盛んな頃は、「大衆団交」で名を馳せたりしましたね…。
 同じ地点の今の風景がこちら…。都電はもちろん、「日大講堂」の面影もありません。
01-01.JPG

 ほんの思いつきですが、旧総武鉄道の起点駅・両国から千葉まで各駅停車で総武線風景の今昔をみていただこうという企画、ここ両国から始まります。 さて「今昔対比写真」なんてタイトルをつけてしまいましたが、冷静になって考えてみると、この企画は「企画倒れ」に終わる公算が大であります。
 ざっと考えられるネガティブ要因。
 その1:同じアイポイントを得られる公算が少ない。なにしろ総武線は45年前とはうって変わり、高架複々線化している。しかも昔は平気で鉄道敷地内に侵入しては写真を撮っていたけど、いまそんなことをしたらおおごとになってしまう…。
 その2:各駅停車と銘打っているけど、そもそも昔写真を撮っていない駅が結構ある。そもそも第一回を両国から始めたのも、総武鉄道の起点駅だから、なんて言い訳をしてるけど、実は浅草橋駅の写真がないから、というのが実のところだったり…(汗)。
 まぁそんなおそれもマイペンライ! あまり深く考えず、気まぐれで続けていくつもりですのでよろしくおねがいします。ということで5001号は両国駅前の終点に到着しました。
IMG_0003.jpg
並んでいる都バスの形もなんだか懐かしいですね。なんにも見えない電車の背後には両国の貨物ヤードが広がっています。
 ほぼ同じアングルで現在の風景。貨物ヤードの跡地には、高速バスの車庫だった時代を経て、1985年に新・両国国技館が建てられました。
03-01.JPG
八百長問題で大揺れの…なんて紋切りな枕詞が浮かびましたが、八百長報道もめっきり減ってしまいましたね。2ヶ月少し経ったら、この場所で何事もなかったように夏場所が開催されているんでしょうか?
 国技館の背後の高いビルはNTTドコモのもの。通信基地を兼ねているそうです。その左側にはスカイツリーが見えていますね
 両国駅の本屋をバックに、折り返し体制整った5001号。ご承知のように両国駅は発祥が総武鉄道のターミナル。頭端式ホームを持つ駅舎ですが、国電が高架で秋葉原、御茶ノ水まで直通すると、置き去られたような存在となっていました。それでも房総や銚子水郷方面の準急が日になんども発着し、SLが牽引する客車列車も3往復ほど残っていた時代ですが、それでも当時でも賑わいを見せるのは夏の海水浴シーズンくらいだったでしょうか。
IMG_0005.jpg

 現在では頭端式のホームに発着する定期列車はなくなり、旧駅舎のスペースは居酒屋に貸し出されています。
05-01.JPG

 高架線の上を走るのはカナリアイエローの101系。
IMG_0006.jpg

 高架ホームから駅前を見下ろしています。背後には首都高速向島線が建設中。その向こうは隅田川が流れています。そういえばこのころの隅田川は臭かったなぁ。夏場など、冷房もなく窓も開けっ放しの電車で、両国を出ると隅田川を渡り終わるまで、息を詰めていたことを思い出しました。
IMG_0008.jpg

 現在の総武線下り電車の窓から似たようなアングルで。
08-01.JPG
たった一両の都電がいるだけで、へんてつもない駅前の風景が輝いてきて、なんだかわくわくしてくるのは私だけでしょうか?
nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 9

manamana

子供の頃連れられて山手線に乗ると、
いろんな駅の前で都電を見かけました記憶があります。
そのほとんどは乗らずにいたのが、
今にして思えばとても惜しいことをしました。
by manamana (2011-02-26 06:22) 

Cedar

両国駅と都電(しかも5000!)。にくい組み合わせですね。
この組み合わせといえば小学生の頃、内房の岩井で臨海学校があり、最寄の停留所から貸切電車で両国駅前まで行ったことを思い出しました(うちの近所の線は5000は走れなかったはずで、6000だったと思います)。
そのときの両国駅の混雑はものすごく、炎天下の駅前広場に麦わら帽子の長い列ができていたものです。
by Cedar (2011-02-26 18:03) 

maipenrai

manamanaさん。
 数え上げていくと山手線では駅前に都電が走っていなかった駅のほうが少数派ですね。山手線ではないですが「駅前都電」の中では寂れ具合は両国がダントツだったと思います。

Cedarさん
 貸切電車とはまたゴージャスな(笑)。そうすると両国からは「学童臨」のお世話になった口でしょうか。5000は11/12系統をもっぱら走ってましたが、11番にはお濠端や銀座や勝鬨橋など名所が多く、場末(?)の方で撮った写真はあまりみかけませんね。個人的には改造してオデコが広くなった初期型より、オデコが狭いままの後期型のほうが好きでした。

ほりけんさん
 niceありがとうございます。
by maipenrai (2011-02-26 19:55) 

maipenrai

gardenwalkerさん、
 niceありがとうございます。
ねじまき鳥さん、
 ご回復なによりです。これからもご活躍をお祈りいたします。
by maipenrai (2011-02-27 22:56) 

ねじまき鳥

訪問ありがとう。

by ねじまき鳥 (2011-02-27 23:21) 

む〜さん

駅・鉄道施設以外、まるっきり変わってしまった風景。そして、働く人、住む人も、殆ど入れ替わって居るのでしょう。今昔の感、浦島太郎・・・は月並みですが・・・・。70を越えた今、50年前のこの頃の電車風景を意外とい覚えているんですね。現在の姿に重ねるキーが、余りにも残っていないので、その「重なったときの驚き」は凄いものがあります。
by む〜さん (2011-02-28 12:22) 

maipenrai

む〜さん
 ある時期から昔のことは鮮明に憶えているのに(つもり?)数日前の出来事はすっかり忘れてしまっている、という状態が続いています。それはたぶん記憶している対象への興味の深さと比例しているのだ、と思うようにしています。久しぶりに見る自分の古写真でもそうですが、む〜さんはじめ諸先輩のブログでそんな記憶を呼び覚まされることが何度となくありました。
by maipenrai (2011-03-01 07:42) 

maipenrai

MIKUKOさん
J-powerさん
あおたけさん
 niceありがとうございます。
by maipenrai (2011-03-02 07:39) 

kazutoshi

maipenrai さま

TBSテレビ 噂の!東京マガジン担当の大浦と申します。
maipenrai さんのお写真をテレビ使用させていただきたいのですが。
一度ご相談させていただけたらと思います。
ご連絡お待ちしております。

wabin3jyou@yahoo.co.jp
TBSテレビ 噂の!東京マガジン
                          大浦和敏
by kazutoshi (2014-02-21 10:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。